TEL. 029-886-4388
〒3000835 茨城県土浦市大岩田931-13
事務所は重量鉄骨ビルの2階部分をすべて使用しています。(約21坪)
駐車場はビルの下空いていなければ阿見方面3件となりの空き地に確保しております。
女性らしいピンクの窓枠の窓が四方にふんだんに配備され明るいきれいなアットホームな雰囲気の事務所となっています。
相談しやすい親しみやすいオフィスをテーマに広い事務所にすべく23年秋移転しました。
地域で一番くつろげる癒し系事務所になるようまだまだ改良中です。全員でのお迎えいらっしゃいませ(銀行員出身のスタッフの良さを導入)
お見送り メニューでの温かい飲み物 冷たい飲み物など提供 事務所通信などの不定期情報提供
忙し時間をさいていらっしゃって下さるお客様に心のこもったサービスを心がけています。
職員が生き生きと仕事ができるように広いスペース 癒し系のBGMやグリーンなど工夫をこらしています。(サービス残業や休日出勤は基本的にありません )
土浦市のシンボル風車は事務所の窓からも見えます。
作業効率が上がるよう1人1人に対し、通常よりかなり大きなデスク及びダブルモニタ採用 スタッフ用机とパソコン各7台のほかに、年末調整、確定申告等書類を広げ効率よく作業するための作業デスク2台、共有用ノートパソコン2台、最新型パソコン1台を導入しました。 事務所内行政書士及びお手伝いしていただける公認会計士様用のデスクもございます。
マイナンバー対応のTKCクラウドサーバーと事務所独自のサーバーを設置し効率のよい スムーズな情報共有ができるようにしています。 また誰がやってもミスがなくなるように非常に細かいチェックリストを作成しています。
IT化は積極的に推進しなるべく電子でほとんどの手続きをするように推進しています。
IT管理、何より大切なセキュリティ管理はプロのITコンサルティングに導入してもらっています。
税務の電子申告は100% 社会保険労働保険手続きもほぼ電子申請により行っています。
ファックスはパソコン内でPDFで保存紙印刷を選択できる複合機を導入しているので守秘義務の点から安心です。
申告書、給与その他のバイタルデータはPDF化してサーバーに保存する電子化を進めています。スタッフテーブルは現在7台すべて最新のサーバー2台と接続したセキュリティ万全PCです。
一人一人のワークデスクとミーティングテーブルとの距離及び収納スペースが広く、余裕があるためお客様のお話の内容が洩れたり、作業に当たり 通行が窮屈というような事はありません。仕事に集中して行えるように通常より広いスペースのデスク及びデスクパーティションを導入しました。スペースに余裕があるため、来客スペース、業務スペース、応接休憩スペースを設けました。
〒300-0835
茨城県土浦市大岩田931-13
029-886-4388
029-886-4389
メール HP 税理士社労士ワンストップのメリット
ご利用のメリット
★税理士、社会保険労務士 行政書士など複数有資格者によるセミナーも要望によりりお応えします。
せミナー1セミナー2実績
3月19日に茨城県社会福祉協議会主催の社会福祉法人経営者様向けセミナー185名参加実施しました。
★女性ならではの、話しやすさ、相談のしやすさ きめの細かい対応を心がけています。
★調査 行政対応には特に力をいれています。 お客様の頼りになれるよう 安心して頼んでよかったと思われる対応をします。
★行政のようにあちこちたらいまわしにされるのではなく複数資格によるワンストップ対応でここに来ればていていの問題が解決できるようなよろず相談所を目指しています。
★フットワークの軽くスピーディに処理していただける司法書士の方と連携して相続、会社設立を安心して進めるネットワークを構築しています。 法人なり、法人設立の実績が多数あります。
★お客様紹介制度を設けています。 お客様の事業の発展のためHPやロゴ、パンフレット、名刺関連は広告専門のお客様へ紹介いたします。
(その他の業種においても 相互に紹介できる場合はお客様の了解のもと紹介いたします。)
★入力指導は実績が多数あります。 アルファベット入力もできない方が手書きから会計ソフトを導入したケースもあります。
たいていのお客様は会計ソフト導入をしてよかったとおっしゃっていただいております。 弥生会計の場合、インターネットバンキングから自動仕分取りこみができるソフト指導もできます。
★お客様のメリット 利便性を第一に考えます。 特に法人設立、法人なり、法人設立後間もない会社野支援に力をいれております。 お客様の成長を共に喜び、悩みを共に解決できるリレーションシップを構築します。
★相続相談、土日のみしか相談できないお客様のために土曜日も対応しています。(アポ要)
★基本的に有資格者が 気軽に相談できる顔が見えるお付き合いができるように心がけています。 契約の時だけ税理士でその後担当者に任せきりということはありません。
★スタッフは実務経験者であり法律やコンピュータにも精通しています。
知識経験も備えていますので安心です。
有名私大大 国立大出身者が多くお客様の評判は良好です。
★会社設立、法人なりに実績が多くあります。 税理士、社労士、行政書士の幅広いライセンスを活かし、設立から会社の業務を軌道に乗せるために誠意をもってお手伝いさせていただきます。
★国税OBの先生がアドバイザーとして相互に得意分野において相談できるシステムを構築しています。
★経営、資金繰りコンサルティングにも力を入れています。資金繰り、経営計画、予算策定 決算前対策、経営分析、同業他社比率比較など中小企業を元気にするためにわかりやすい資料 説明を心がけます。
また、今の時代に必須の相続、事業承継コンサルティングにも力を入れております。
相続、事業承継は事前対策が重要です。 ぜひお気軽にご相談ください。
★税務、労務のわずらわしい手続き、申告の電子化を推進してスピーディに処理します。(健康保険証は3日以内のお届けを目指しています。)
★メールによる回答は、即日遅くても翌日までのレスポンスを心がけています。
★複雑な資産税、特に相続税の土地評価に強みをもっています。 不動産鑑定にも使用している図形ソフトで
正確な土地の評価を行います。 既申告済の相続税申告でも評価により更正の請求による相続税の還付も承ります。
★新会社設立に伴い業務拡大のため、経理総務のアウトソーシング業務を開始いたします。
お客様の声を聞いていいると
現在不況の昨今どの規模の会社も「間接部門の経費削減」は課題となっています。
会社の本業に経営資源を集中し、間接部門を守秘義務、国家資格者である専門家の経営するアウトソーシング会社
にゆだねる事により業務の効率化ができます。
例 経理社員一人雇う場合のコスト
基本給20万円 交通費その他手当2万円 社会保険料負担プラス1割で
トータルで約25万以上かかるものです。 賞与、退職金、昇給等を考慮すると年間300万以上は必要になるかと思います。 弊社アウトソーシング業務に委託させていただきますと、仕事量、訪問度合により変化いたしますがその
コストは大幅に下がります。 また労務リスクがなく、消費税の控除対象にもなり、専門家の知識を利用できて合理的です。
〒3000835
茨城県土浦市大岩田931-13
TEL 029-886-4388
FAX 029-886-4389
プチお悩み相談室始めました。
期間限定で以下の内容で相談を顧問先以外でも受け付けています(1時間5000円です。) 顧問先、お客様になっていただいた場合は初回顧問料で5000円マイナスします。設立関係初回手続き(本来2万円)をお客様との契約後は無料にします) 要予約 場所は当事務所となります)お電話にてご予約お願いします。
マイナンバー対応策
相続・事業承継相談
相続簡易シミレーションサービス開始しました。詳しくはお問合せ下さい。
融資・経営改善計画作成支援
女性経営者限定特別相談
マイナンバー対応相談
決算駆け込み相談
各種税務・労務調査駆け込み相談
労務トラブル相談
労務社保知識 助成金
会計給与ソフト導入合理化サポート
起業 開業 会社設立法人なり相談
実績多数 出張セミナー・ 執筆引き受けます。
主なテーマ
労務全般 社員教育 マイナンバー
医業、社会福祉 セミナー
会計や税務、資金繰り
創業支援、事業承継 相続