税理士の選び方 本文へジャンプ
 対銀行対税務署
 繁栄する会社の特徴
 こんな人は雇うな番外編
 差のつく営業マナー
 JOJO先生の人生相談
 JOJO先生の質問箱
税理士と社労士は同じところに頼むほうがいいの?




税理士と社労士を双方持っているメリットデメリット

【税理士と社労士】
 税理士と社労士になりある程度たち思うことは、この資格は親和性がホンマにあるなぁと思うことです。
 税理士の仕事から社労士の仕事を頼まれることもあるし社労士の仕事から税理士の仕事も頼まれることもあるのです。
 新しくネットで顧問先として開拓したところはほぼ便利だとおっしゃってくれますから

 ただたいていのダブルライセンスにありがちなどちらか儲からない資格がサービス商品(おまけ商品)になりがちなのは否めません。
 社労士の仕事は給与計算や社会保険の手続きなどが多いのですが、従業員関係はミスが許されない性質があり、手間も非常にかかるのに税理士報酬よりだいぶ低く見られているのが現状です。
 儲からない仕事はやらなければいいのに…と思われる方も多々いるかと思いますがそれはそれ
 私たち士業はまず相手のニーズを考えることが大切です。
中小企業には税理士と社労士を別途にお金を出して顧問契約する余裕がないところが多いのが現状である以上税理士と社労士ワンストップを売りにするのは大事な営業戦略になっています。
よく税理士事務所のHPなどは当事務所はワンストップ体制ってとこ多いですよ
それでもたいていはただ他士事務所と連携(お互い紹介しあい)しているだけの半偽物ワンストップ 連携しているというので案件によってその紹介先の士業に別途社労士契約をそこで毎月取られるようになってしまうことが多いものです。
 税理士と社労士はよくラーメン屋と餃子専門店にたとえられます。

おいしいラーメン屋はそれだけで行列ができる。おいしいラーメン屋においしい餃子も出てくることもあればモアベター
しかし餃子専門店はよほどの優位性がないと行列はできません。

 結局のところ事業主が会計や労務など煩わしいことを役所にたらいまわしにされず経営資源を営業や企画など生産的なところに集中するお手伝いとして私たち士業もだんだん先生業からなんてもアウトソーシング業に変遷しなくては生き残れない時代になってきているのではないかと思うのです。

 このITの進んだスピード時代に手書きの書類はナンセンス合理化と信頼を付与してもらう専門家に頼んだほうが事務職員一人雇うよりずっと安いのですから

ここだけの話だって通常の中小零細企業のデスクワーク事務員の仕事を1日じっくり観察してみてください。

どうしても電話番をおきたいというのならいざ知らず会計その他雑務といえども一日の正味2,3時間ぐらいで終わりるのが実態でないでしょうか? 
それでも社会保険を入れたら最低20万位の給料だとしても
社会保険で1.3倍会社負担が増え交通費も払わなければならないし
交通費そのたもろもろ人ひとり抱えるとコストは目に見えないところでたくさんかかるわけです。

やはり会社のコストでとびぬけて一番大きいのは人件費ですからね。
そんな大きな人件費でも消費税の控除ができない(消費税が10%になるという今ここ大事ですよ
外注ならこの分消費税減らしてくれるんですから) どんなに仕事ができなくて、足を引っ張るこりゃあかんわと思う人でも今の日本の法律だと簡単に辞めさせることは至難の業 労働者は気に入らなければプイやめ、ボーナス辞め、無断欠勤辞め、 仮病辞めと自由自在なのに対し、基本的に労働者というのは弱く守られているため特に今の若者の自己中他罰的意識の高い人においては「自分が労働環境において悪い」という意識は1ビットもありません。 

  すべて事業者が悪いとやめた途端労基署、労働組合、労働局、はてまては仕事が少ない弁護士などに訴えられる時代 それならプロにアウトソーシングしたほうがリスクヘッジ安心だと思うんですけどね。

 また給料データなどバイタルな個人情報の塊のようなものをあちこちいろいろな所に出すのが面倒だし不安というお客さまも多いです。
 他の従業員の給料を見てショックですぐやめたなんていう話を聞くくらい中小零細では他の人の給料を見せてしまうのはタブーですわ(中には給与明細を見せ合い、ミスやあらさがしをするところも女性の多い職場などではあるのです)

 そんな大事な資料計算ですものあちこち出さないで一つ所に任せた方が賢明なのではないでしょうかね
 シャンプーとリンスが別々の店で買わなくてはいけないのならリンスインシャンプーを買うほうがいいに決まってるのですから

 それに労務人の相談というのはやはり「経営者しかも自分のお財布から人を雇う苦労を経てない人」にははっきり言って社長の気持ちはわかりません。
これは残念ながら雇われる立場の無資格巡回監査職員や一人社労士には決してわからないところなのです。
 
人を雇う立場と人から雇われる立場の考え方って根本的に180度違ってますからね
 


社労士川柳

保険の おばちゃんでない
社労士です。

雇用保険 入ってないのに助成金

税理士に 年調取られたら
死活やで

行政書士 よりはましだと思ってる

めんどくせー 思わず地が出る手続きだ

労働問題 弁護士出ると
逃げ出すよ

事務組合 そんな特権聞いてない

事務組合 報奨金 事業仕訳 なぜしない

社労士は 有望言うのは
専門学校だけ

電子申請 面倒宇宙語
2%

労働局 労働集約性 一番なし

ハローワーク ほとんどが非正規だ

監督署 必ず是正 暇なんです

年金事務所 自分の不手際 棚に上げ






はやし会計 お笑い研究所