つちうら税理士法人月末サプリメント 11月号
                     発行人           代表社員税理士 不動産鑑定士  説田 賢哉
                                     社員税理士    社会保険労務士 林 敦子
バックナンバー
5月号   10月号
6月号
7月号
8月号
9月号
今月の英語ことわざ
(新連載スタート)
損して得取れ

Sometimes the best gain is to lose.

(一時は損をしても、先の大きな利益を得るようにせよということ。)













(新連載スタート)
今月の偉人の言葉

小人は縁があっても縁に気づかず

中人は縁があっても縁を生かせず

大人は袖振りあう縁をも活かす

(柳生家の家訓)










税理士はサービス業です。 つちうら税理士法人
新サービスのお知らせ

つちうら税理士法人は新しいスタッフを迎え、激動、不況の時代お客様への合理化のお手伝い&ワンストップ問題解決へとますます日々精進いたします。
次の新サービスを始めました。 お気軽にお問い合わせください
★年末調整、新年を迎えての給与計算のワンストップ合理化サービスへの移行

★メール顧問制度(税務にかかわらず、労務、不動産など幅広いご質問をうけつけております。)

★お客様のHPのSEO対策  紹介  宣伝制度 
つちうら税理士法人サイト内で紹介します。
無料でのお客様のHPの診断、かんたんなHP作成についてのご相談

★会社には様々なリスクがあります。 企業防衛のための就業規則、会社規程の作成
内部統制資料作成 保険のアドバイス 

★税金&労務の出張セミナー(要予約)社員様の外部教育訓練も承ります。

★不動産売買相談
 経営計画、経営分析作成相談


金融危機の中金融機関が重視するポイント
世界的な金融危機の中、金融機関に貸し渋りに合わないために金融機関の格付け5カ条
償却前営業利益

金融機関の重視する利益は、減価償却費を計上する前の営業利益です。赤字でも減価償却費が多額な場合はそれほどマイナス評価にならないこともあります。
キャッシュで通常いくら稼いだかということが判断されます。
債務償還年数

今現在の金融機関借入金÷(経常利益+減価償却費)の倍数が債務償還年数といい重視します。
債務を、減価償却費抜きの利益で何年で返せる能力を持っているかで会社の借入返済能力を判断します
7年程度で合格
インスタントカバレッジラシオ

経常利益+受取利息、配当金÷支払利息割引料の割合をインスタントカバレッジラシオといい重視します。
3倍から5倍は必要 最低でも1倍はいる。
金利負担に対する収益力がどれほどあるかを判断します。
自己資本比率

自己資本÷総資産(自己資本+債務)で財務安全性を判断します。

中小企業は7〜13%が平均値です。 自己資本利益率も重視されます。
売上高

金融機関はやはり、借入を返せる元となる売上の増減を気にします。
費用はある程度制御できても売上は不況になると下降する傾向にあるからです。

あなたの会社の今そこにある危機
あなたの会社の今そこにある危機  どれだけリスク回避、移転してますか?
賠償責任リスク

★業務上の第三者への賠償責任
★生産物賠償責任保険
★情報漏えい事故賠償責任

信用リスク

金融機関の貸し渋り対策
★取引業者の連鎖倒産対策
★風評被害対策

火災、水害 、地震など天災 
★建物、付属設備、備品、データなどの火災災害などによるリスク
★棚卸資産、貸付資産の災害リスク

役員従業員のけが 病気 労働災害リスク
★役員 従業員のけが、死亡、病気
★安全管理体制 、設備老朽化対策 災害補償対策

車両事故リスク
★社有車事故賠償責任
★マイカー通勤車両事故賠償責任

退職金などの積み立て金不足
★年金、退職金積み立て不足
訴訟リスクもますます増加しています。
リスク対応には、保険などでカバーするもの及び社内で管理規程を整備し内部統制を行うものの二つの対策が挙げられます。
備えあれば憂えなし
各役所の調査対策、社内諸既定の整備などにも迅速に対応します。
一度ご相談ください。