ドクターサポート  ●つちうら総合会計梶@●林税理士社労士事務所 本文へジャンプ
 Hayashi.Tax.Acc.Office
成長したいドクターへメッセージ 

土浦 医者 茨城県 税理士 医療会計税務サポート
〒300-0835 土浦市大岩田931-13Oビル2F TEL:029-886-4388 FAX:029-886-4389

つちうら総合会計 はやし会計  林社会保険労務士事務所  税理士・社労士・行政書士  林 敦子


【経営に生かす会計決算】
◆医業は毎日毎日の適正な売り上げ管理がもっとも重要なポイントです。
★窓口日計表 窓口集計表 請求点数統計表(レセプト総括表)の日々の付け方 窓口日計表の合計とレジの現金を毎日合致させる。
窓口小口以外に専従者の現金出納帳も作成
★レセプト請求管理の徹底 2重チェック複数名によるチェック体制
★保険証をコピー 保険証持参なしの場合はひとまず自費診療の欄に金額を記入し次回保険証持参の時に自費診療の金額をマイナスして社保国保該当金額を記入する(差額を返金)
未収の場合は窓口でも必ずメモをしておく。
従業員に対する医療でも窓口徴収をして、実費相当額を見舞金として支給する形のほうがよいでしょう。
★無駄をなくす。 無駄冗長な経費の削減
★適正な在庫管理
★適正な労務費管理
 毎月の月次資料、決算資料では、次の数字の把握が大切になります。
 損益計算書の費用を変動費と固定費にわけ損益分岐点を算出します。
 最低限この損益分岐点となる利益=限界利益がないと赤字経営ということになります。

 目標収入数値も(固定費プラス目標利益)÷(1−変動比率)で求められます。

この損益分岐点は、固定費を回収できるポイントなので、損益分岐点より実際の比率のほうが高いほど安全率が高い優秀な経営といえます。

この比率をよくするためには、収入を増やすこととともに固定費を削減できるものはすることが肝心です。
 慣習でそのまま続けている無駄な経費を削減するほうが、比較的早期に改善が見込まれます。
病院会計準則による収入

入院診療収益

室料差額収益

外来診療収益

保険予防活動収益

受託検査 施設利用収益

その他の医業収益

保険料等査定減

それぞれ収益ごとに管理します

社保 窓口
社保 一般
社保 老人
国保 窓口
国保 一般
国保 老人
国保 退職
労災
生保、損保 
心身障害
自費 自由診療
医療助成

【医業の税務調査】
◆以下税務調査でポイントとなる部分が医業独特の会計処理と絡むために説明します。

★医療収入の計上時期は、診療報酬の行った日の属する事業年度です。

★社会保険診療報酬の場合、当月分の診療報酬をまとめて翌月請求し、請求月から2ヵ月後に振り込まれます。
収益計上は、請求月でなく実際に診療を行った日です。
翌々月の下旬に入金の際、社会保険診療過誤、不備などの理由により査定減部分が生じますがその分はいったん減額して、再請求する分は再度再請求の際に未収計上する経理を徹底します。(期末の再請求分のもれがないようにします)

普通預金 ××           医業未収金(社保)××
保険料等査定減(社保)××
外来診療収益(社保)

再請求のレセプトごとの管理表を作成します。
未集金の管理は税務調査で一番確認されるところです。


再請求のレセプトごとの管理表を作成します。
未集金の管理は税務調査で一番確認されるところです。

★自由診療、労災保険、自動車保険などは事情によっては振り込まれる時期がかなり遅れるケースもあるのでもれなく未収計上します。
自賠責などはある程度まとまってから請求しますが、決算期末ではサービスを行った日の属する期に収益計上します。

★プロパーからの手数料等源泉徴収表、支払調書をもらい計上もれのないようにします。
仕入れの割戻しの計上基準は計上基準があらかじめ定まっている場合は、仕入れを行った日の属する事業年度です。

★従業員などへの診療で窓口差額が出るものについては、ルールを明確にして記載しておきます。
職員やその家族、知り合いなどに対して診療費の一部負担金を徴収してないで収益計上していない場合は、一度総額で売上計上後
福利厚生費や交際費として減免した分を値引きとして処理します。
内部的に減免する規定を作成しておいたほうがよいでしょう。

★ 歯科医師などでクレジットカートで入金している自由診療部分はくれじっとカード会社の手数料を控除する前の金額で収入計上します。

★医業も在庫はきちんと棚卸をしないと在庫計上漏れになるケースがあります。

最終仕入れ原価法で薬価でなく取得原価で計上し、消費税の免税事業者の方は 消費税込みの金額で計上します。

技工技師等への預け在庫ももれなく計上します。
歯科医のあ場合メタルボンド、インプラントについては、技工所の指示書、カルテ等チェック

★予防接種、老人健診など市町村請求分のもれがないか
★生活保護患者

★青色事業専従者給与に関する届出で、変更額がある場合は遅滞なく届出をします。

専従者に対する賞与も相当額なら計上可能です。
★消費税のかかるもの

特別室の差額ベット代
治験による一定の収入
健康診断 文書作成料
売店 テレビその他
予防接種代

★その他個人的費用がまぎれてないか
交際費課税など
自由診療の把握(歯科医師
業者からの贈与
事業税
役員報酬の妥当性
消費税と事業税で区分しておきましょう
   消費税  事業税
 社会保険診療収入  非課税  非課税
 労災保険 労災保険文書料 自賠責保険 法 母体保護法によるもの  非課税  課税
 従業員給食費、寮費収入 室料差額収益 土地以外固定資産の売却  課税  非課税
 歯科の自由診察 矯正  課税  課税
 治験手数料  課税  課税
 テレビ、公衆電話、手数料  課税  課税
 売店  課税  課税
 付添い人食事代  課税  課税
 プロパーからの協賛金  非課税  課税
 老人保健施設の食費   非課税  課税
 老人保健施設通所者の入浴料  非課税  課税

★その他個人的費用がまぎれてないか
交際費課税など
自由診療の把握(歯科医師
業者からの贈与
事業税
役員報酬の妥当性
非常勤医師給 日額表により源泉すると高額負担になるため月払いにする

個人の場合2月下旬には、査定減確定後の年間支払報酬額と源泉徴収金額の支払調書がでるのでそれに合わせた確定申告となります。
【キャッシュフロー改善対策】
◆融資対策 補助金助成金

医業の公的融資制度
★独立行政法人 福祉医療機構
★自治体の制度融資
★医師会提携融資

医療施設、介護施設の投資に対する補助金制度がないか専門家に調べてもらいましょう。
【医業の節税対策】
★生命保険加入 役員(理事)退職金プランニング」
★医薬分業 メディカルサービス法人などによる売り上げの分散
★特別償却対象資産取得の検討 青色申告法人の医療用機器の特別償却 医療用建物の割増償却 
★病院建物などの買い替え資産がある場合の圧縮記帳の特例
★人材投資育成税制という税額控除の対象になるような教育訓練
★新制度のもとでの購入かリースの意思決定
★30万未満の資産の取得
★病院会計準則によると、補助金のうち非償却資産にあてられたものは純資産の部に計上し、償却資産にあてられたものは負債の部に計上する。
★医療用機器、設備などにあてられた公的補助金の圧縮記帳の有無
★医療用機器については、細かく減価償却耐用年数が定められています。
また建物取得に際しては、建物付属設備となる、電気設備、給排水設備
エレベータ、簡易間仕切りなど構築物となる駐車場、看板など細かく区分することで減価償却費の計上を多くすることができます。


詳しいご相談はお問い合わせにて

個人情報の取り扱いについて
   無断転載を禁止します。