中小企業診断士勉強日記


戻る

2008年6月23日(月)
先週末もまた頭入んない

 経済学のDVDが心地悪いBGMとなり

 全然頭入らず

 仕事のメルマガもがんばってるのですが

 メルマガのネタを考えるので精一杯

 土日は他にも山ほどたまった家事があるし

 でもメルマガというのは怖いです。

 まちがえちゃった!と思ってもブログやサイトのように

 修正きかない。


 でも申し込んじゃったから記念受験になろうと受けますよ!

新しいウイルスソフト入れたらアップできなくなりサイトが消えてて焦りました。

ウイルスソフトをアップするときオフにしたらよみがえったのでめでたしめでたし

 

2008年6月15日(日)
全然頭入んないな

休みの時ぐらいしかLECのDVDも見れない
ので一応中小企業経営 政策と経営法務を
流してみたけどこれもちっとも頭はいんない

というか、内容が面白くないからか

私の頭がぼけてきたのか

モチべがいまいち上がらないからか

LECの講義内容、質がつまらなすぎるのか

たぶん2番目と3番目が一番大きいんだろうけど

経営法務や中小企業経営政策なんていうのは

ためになる内容ばかりなのに

2008年6月8日(日)
LEC教材届きました

 LECの直前教材届いてちなみに一番苦手な
経済学のDVDを見てみましたが

さっぱりわからん

以前、社長さんが技術の図面はワールドレスだから
技術屋は国が違っても会話ができると

会計も同じ

会計屋というのは、独特の共通ワールドがありますが
違う分野は全くの素人

プロはプロにというのが一番の最近実感することです。

中小企業診断士では一番興味があるのがマーケティング

いいマーケティング もうかるためには
そういうのは昔からあまりベース変わってないかもしれません。

こういう仕事しているとついべらべらうんちくたれたくなりますが

本当にいいマーケティングができる人の会話というのは

どれだけ相手に気持ちよくお話してもらえるかですよね

お豆腐を救うように受容するって研修テープにあったけど
共感と最低限の知識、相手がしゃべりたくなる絶妙な
合いの手がポイントになるんでしょうね

2008年6月2日(月)
いよいよ願書提出&直前講座申込

 正直あまり勉強進んでないのですが
願書のお金振り込み、LEC直前講座申込をしました。

なんかほのかにお布施のかほり。。。

金欠病なのにやはり勉強し続けるくせがついていて
なかなか止まりません。


金欠病といえば今日郵便局で私名義と主人名義の固定資産税納付しました。

ほったらかしにしてたら特別対策チームの方が来ていたらしく
不在でお手紙入れられちゃってしょうがなく

まだ自動車税も払ってません。
ネタ帳のパラドックスみたいになってきました。

2008年5月18日(日)
なかなか進みません

中小企業診断士のお勉強
なかなか進みません。

集中して勉強する時間がほとんどないし

これはケチってお金をかけてないから本気にならないのだと
LECの直前対策講座5万ぐらいのを申し込むことにしました。

答案練習会みたいなものもついてるし
これで何となく申し込んだだけで受験生の気持ちになれるから不思議です。

でもまだ金欠病でお金振り込んでないから教材来ていません。
来週には申し込むぞ
(それまでにテキスト読み込みしないと。。。
だんだん頭の中に知識が残らないようになってきました。
やはり暗記モノは若い人が有利!
もっと若いうちにどんどん勉強しておけばよかった。

うちの子供(長男)はなぜか今まで何も言わなかったのに
将来1級建築士になりたいと言い出しました。

お前、勉強嫌いなくせにそう簡単に取れる資格じゃないぞー
でも理系なので私の大嫌いな数学や物理やってるだけでも陰ながらえらいと
思ってる親ばかの母親です。

子供が、資格勉強したいといったらお金度外視でどんどん応援しますよ
やはり手に職持ってると強いですからね

2008年5月11日(日)
中小企業診断士勉強再開!

昨日、中小企業診断士の教会から今年の中小企業診断士の
出願のための書類が届きました。

正直言ってほとんど勉強さぼってたのですが

運営管理
財務会計
経営情報システム
この3つの受験生苦手御三家(経済学も入る?)
がパスしてるのでもったいないからチャレンジしようかと思い
今日から勉強を再開します。

とりあえずテキストの読み込みを今月中にやりこみ
来月から問題集へ
苦手の経済学はオプションで通信できればいいんだけど

今年は模試も受けてみようと思います

特に企業経営理論
経営法務
中小企業政策については
知っておいて損でない情報ばかりなので
自分の書いてるブログにも少しずつ書いていこうかと思います。

2007年8月14日(火)
自己採点してみました
記念受験のつもりが結構当日まあまあいけたかなと勘違い
 中小企業診断士の試験は協会が専門学校より早く正解と配点を発表してくれるんですね。

おかげでへんな期待も不安ももたずに次のステップに進めるわけです。
自分もお盆休みになって時間的余裕もできたので自己採点してみました!
財務会計   税理士試験合格者のため免除
企業経営理論 58点
運営管理    71点
経営情報システム  72点
経営法務 55点
中小企業経営政策 52点
経済学   44点    orz  
合計で60%行かなかったのとある程度いけてたと思った経営法務と中小企業政策が××ロードで鬱になりました。
案の定経済学は確率レベルだし。。
市販参考書独学レベルでもそこそこ格闘できたのもこの試験一次はスクリーニングレベルだからなのでしょうか

自分の売りは
税務会計にこだわらない幅広い中小企業のためのアドバイスができること
従来の一種の先生業でなく誠意のあるサービス業が

目標なのでこの勉強は決して無駄になってないと思いたいです。



2007年8月
中小企業診断士受けてきました
中小企業診断士の試験を、土日連続でへとへとになりながら受けてきました。
プライベートでも今月今の職場をやめるつもりなので精神的にも肉体的にもきつくてきつくて。。
言い訳するつもりじゃないけど勉強といえばタックのテキストを読むだけでしかも毎日一時間もとれないほどの勉強時間。。。
 私も今までいろいろな資格を取ってきましたがそれなりに準備してはじめから分母確定になるようなものは、お金をどぶに捨てるようなものなので受けてきませんでした。
でも今回初めて分母でもいっかって軽いノリで受けてきてました。
そこでわかったのはやはり専門学校の情報量がないとすごいハンデなんだなってこと
絶対的な勉強時間の不足を感じました。

 とりあえず話の種に
今まで受けた資格でいちばん男性比率が多かったんじゃないでしょうか(一番女性比率の多かったのがインテリアコーディネータ)
女性トイレで誰にも会わないんですから。。。
一番後ろの席だったので頭の禿げぐあいなんかから考えると中高年の方も2割ぐらい混じってたような気がしますが
思ったより社会人タイプより学生風の人が多かったです。
私の前のおじさんがちょっと加齢臭が強くて正直まいりました。

 学生さんなんか社会を知らないから内容的にピンとこないことが多いんじゃないかと思いますがやはり
時間があれば有利ですね。
 ある程度社会で中小企業の実情を見ちゃうとその実情通り書くと答えが間違ってたりするのも何問かありました(汗)
やはり素直な頭でテキストどおりに回答したほうが良かったと後悔してます。
 それでも今まで受けた資格と違うな〜って感じたのはある程度の文章理解力や判断力がものをいう地頭のいい人向きの資格であることです。
税理士試験や社会保険労務士試験というのは本当に暗記とトレーニングで努力比例型の資格ですが
この資格はある程度応用力が求められる
そういう意味では、たいして勉強してなくても人によっては優位に取れる資格じゃないかと思います。

 私はどちらかというと四択のテストが得意で自分でずうずうしくも四択の女王とだんなに吹聴してたくらいです。
暗記はそれほどではないんですが、直感は昔からいいほうなんで苦手意識がないんです。
 で今回の結果。。。意外にも問題が簡単だった経営システムが一番いい成績で案の定経済学が足きりすれすれ
60%以上取れたのが3科目だけなんで来年持ち越しそうです。

 本当に学校にも模試すら言ってない状態なんでどういう合格基準なのかそもそも合格発表がいつなのかも
よくわかりません。
 久しぶりに脳みそをいっぱい使って昼寝しない土日を過ごしてしまったので来週きつそうです。