日付 経営課題 具体的な改善手段 改善結果 担当者


 経営改善プログラムとは、主にコスト削減を主とした経営体質の改善のために作られます。
入りをはかって出を制すという言葉にあるように新たな事業への展開と並行して企業のさらなる発展、強化のためにはリストラクチャリングが不可欠です。

 例)
1.合理化計画案 3Sの徹底
 既存の処理でもっと時間のかからない方法はないか  無理、無駄、ムラの排除
 単純化、標準化、専門化できるものはないか

2、 ECRS(改善の4原則)の徹底
E (排除) なくせないか
C (結合)一緒にできないか
R (交換)順序の変更ができないか
S (簡素化)簡素化、単純化ができないか

3、5Sの徹底
 整理、整頓、清掃、清潔、躾を5Sとする。
 (現場を見ればその会社の質がわかるといわれています)
 情報管理を含めて整理、整頓などにより、ものを探す時間の排除などによるコスト削減
 礼儀正しい挨拶その他基本的なしつけ
 小さな日常の積み重ねでできることから実行することによりやがて全社的な信頼繁栄につながります。

4、アウトソーシング
自社にとって付加価値の低い分野は外部の労働力により行うことにより、外部の専門性利用、自社の得意分野への経営資源の集中、コスト削減効果が生まれます。

5、情報の共有化による組織システムの構築